「ママとこどものはいしゃさん」グループに加入しました!

「ママとこどものはいしゃさん」グループに加入しました!

はじめての、かかりつけにこどもにとって、

かけがえのない歯を守れるのは、かぞくだけです
私たちはその支えになるため、小児歯科にカを入れてきました。
「ママとこどものはいしゃさんグループ」は、予防、矯正、審美の専門家です

何度も通っていただく場所だからこそ、
こどもにとっても、かぞくにとっても、地域でいちばんやさしい歯医者でありたい。

こんなお悩みの方に
・こどもの歯並びが気になっている
・はじめての歯医者さんで悩んでいる
・親子で通える歯医者さんを探している
・虫歯の予防について知りたい
・審美治療が上手な歯医者を探している
ママとこどものはいしゃさんグループの得意な診療メニュー
小児矯正
お子さま本来の持つ機能を最大限に発揮できるよう、
歯並び矯正に力を入れています。
床矯正、ネオキャップ・ビムラー矯正、MRC、マウスピース矯正、
歯並び訓練など、お子さまの成長に合わせた治療があります。
審美歯科治療
“ママの笑顔が素敵になると、家族の笑顔はもっと増える”
メタルフリー審美治療、セラミック、ホワイトニング、
成人矯正など審美面と機能面にも優れた治療を提供します
予防歯科
定期メインテナンス、歯科健診、むし歯リスク、
歯周病リスク検査など、生涯にわたって自分の歯で
食べるための専門的な予防を提供します。
1.厚労省基準の滅菌・感染対策
直接子どもの口に入る器具や、院内の滅菌・感染対策は気にしたいポイントです。
歯を削る機械(タービン)は毎回滅菌をしているか?指導用の歯ブラシなど使いまわししていないか?
細かいポイントまで徹底した厚労省基準の滅菌・感染対策をクリアした医院だけが登録しています。
2.こどもの治療、予防歯科についての
技術力と専門知識
ママとこどものはいしゃさんグループ院は、小児歯科に関する知識を常に学んでおり、子どもの歯並び治療(小児矯正)や、 むし歯予防にも力を入れている医院です。これからの歯科医療は予防の時代です。歯のことで困らない生活をサポートします。
3.コンプライアンス遵守した
安心の医院
歯科医院では様々な法令があります。
例えば、
・口の中の施術をおこなうのは、歯科医師か歯科衛生士の国家資格を 持つ者しかできない。
・レントゲンのボタンは歯科医師が押さなければいけない。
など、ママとこどものはいしゃさんは 安心・安全をコンセプトに法令 遵守の医院だけが掲げています。 患者様はもちろん、働くスタッフにとっても安心の歯科医院です。

POINT
初めての歯医者さんの選び方
予防に力をいれている
滅菌を徹底している
歯並びの治療も得意
治療前にしっかり説明を行う
「歯医者さんデビューって何歳が良いの?」
「歯が生え揃ってないけど歯医者さんに行っても良いの?」
とよく聞かれます。

ママとこどものはいしゃさんでは、「1本でも歯が生えたら歯医者さんに来てほしい!」と思っています。

ママとこどものはいしゃさんが
“歯医者さんデビュー”に力を入れる理由
私たちは、むし歯を治す歯医者ではなく、
「通っていれば、むし歯にならない歯医者」でありたいと思い、予防歯科に力を入れています。

予防で通う子どもは、痛い処置もしないので、楽しんで歯科医院に通うことができます。
将来に渡って健康な歯と口を手に入れる土台を一緒に作っていきましょう。
歯が生えてきたら、まず一度ご相談ください。