日用品化粧品新聞が歯科記事:ライオンの歯科領域展望|葛飾区お花茶屋の歯科・インプラント|コージ歯科

日用品化粧品新聞が歯科記事:ライオンの歯科領域展望
  • HOME
  • ブログ
  • 日用品化粧品新聞が歯科記事:ライオンの歯科領域展望
株式会社 日用品化粧品新聞社【公式】創刊76年
@hpcnews_info
1946年創刊の「日用品化粧品新聞」は、日本および海外のトイレタリー・日用品・化粧品・生活雑貨などの情報を中心に報道する専門紙で、毎週月曜日に発行しています。

“日用品・化粧品新聞”が歯科記事:ライオンの歯科領域展望に焦点・注目

歯科界では周知の内容であるが、歯科業界紙でない日用品・化粧品新聞(創刊1946年・22,000部発行)が、タイトル「ライオンが日本歯科医師会と協働する歯科検診のメリット伝達、歯科医院での歯周病ケア訴求」としてニュース配信(1031)した。内容は以下の通り。

ライオンは、日本歯科医師会と協働し、各種媒体を通じてプロケアとセルフケアの両方を活用した歯周病予防に関する知識、歯科医院での歯科健診のメリットの認知向上を図っている」。歯科医院での歯科健診には「毎日使う歯をプロにチェックしてもらえる」「歯石の除去など、虫歯や歯周病の予防処置もしてもらえるメリットがある。日本歯科医師会ホームページのウェブマガジン「歯の学校」では、同会の「歯科医療に関する生活者意識調査”で、30代以上の生活者の約8割が「歯の健診や治療をもっと早くからやっておけばよかった」と回答していることから、「特に歯周病リスクが高まる30代以降の人に向けて、歯周病の早期予防の必要性と実践のポイントである。さらに、「妊娠期の女性に向けた歯周病予防啓発活動も強化」の視点から、「妊娠期の女性に向けた歯周病予防啓発活動として、産婦人科が推奨する日本産婦人科学会監修アプリ“Baby プラス”内で、日本歯科医師会の監修、ライオンの協力により、妊婦に向けの予防歯科ガイドや、近くの歯科医院マップを案内している」。さらに「タレントの真矢みきを起用した院内啓発ポスターも制作。各所での貼り出しが進んでおり、歯周病予防のために歯科医院で定期的なチェックを受けることを啓発している。以上がポイントを説明した記事。歯科の内容に関心を寄せ、その重要性などの理解を深める啓発活動になる。以前からの指摘もあったが、歯科業界以外への歯科の理解が必要とされており、厚労省元歯科保健課長は以前から、「外への情報発信が重要。これは歯科界全体の課題」と指摘していた。そもそもライオンは企業としての戦略が注目されている。「歯磨きから家事まで家庭内の“習慣”を進化させる」と主張している。「歯周病に罹患されている方は、そうでない方より心臓病や脳溢血のリスクが高いというデータがります。歯が残ってなく、義歯も使われていない方は、20本以上ある方より認知症発症リスクが最大で1.9倍なるという研究もあります。ただし、これは疫学調査で、相関があるから因果関係があるとはいえません。今はそのメカニズムを解明が進みつつあるところです」と主張。同時に、「“疫学調査、相関関係、因果関係”については、整理して議論を進めないと対外的に信用されない事態を招きかねないので、冷静な分析・判断は必要」と繰り返していた。企業や健康保険組合としての“健康経営”としての一環事業で、歯と口のセルフケア方法や情報提供(有料)を始めたという。歯科業界も関連する他の業界でも、注目され広報されることも重要なことかもしれない。広告、記事などもネット時代における対外戦略・政策が問われている。“歯科の社会化”が急務かもしれない。