8月29日 日曜日は朝からセミナーの参加して来ました!|葛飾区お花茶屋の歯科・インプラント|コージ歯科

8月29日 日曜日は朝からセミナーの参加して来ました!
  • HOME
  • ブログ
  • 8月29日 日曜日は朝からセミナーの参加して来ました!

 葛飾区お花茶屋のコージ歯科です。市ヶ谷のある東京都歯科医師会会館での卒後研修セミナーに朝から夕方まで参加して来ました!

 午前は東京歯科大学の保存修復学講座での根面齲蝕の原因、病態と治療ーグラスアイオノマーセメントを活用してみましょうー

村松 敬教授による根面齲蝕の原因、病態  春山 亜貴子先生によるグラスアイオノマーセメントの基礎  半場 秀典先生による根面齲蝕への対応~根面齲蝕治療ガイドラインを紐解くでした、内容は、我が国が超高齢社会を迎えてから長い年月が経ち、令和2年には総人口の28,7%を占めるようになった。その中で8020達成者が増えていることは喜ばしいことである。その一方で、80歳以上の人で齲蝕を有する人の割合も増加しており、これには根面齲蝕の増加が関係しているのも現実である。このことからも根面齲蝕は日々の臨床とは切っても切り離せない関係となってきています。研修では、根面齲蝕の原因、病態から、初期根面齲蝕に対する再石灰化療法、欠損が大きくなった根面齲蝕に対する修復として、近年、再注目されるようになったグラスアイオノマーセメント修復について材科学的性質と治療上の要点を勉強してきました。

 午後は東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 スポーツ医歯学分野でのスポーツ選手の健康管理とドーピング防止、マウスガードとフェイスガードのあるべき姿かたち

上野 俊明准教授による激しい運動負荷やストレス,繰り返される衝撃外力,高カロリーな飲食習慣など,様々な要因の累積的影響によリスポーツ選手の疾患,外傷・障害の発生リスクは高いことが知られています。そのため我が国のオリンピック強化指定選手には健康管理システムが導入され,内科と整形外科に加え.歯科が義務検診となっています。
そこで本研修では,スポーツ選手の17さ康管理システムとチェックポイント.学校健診とC違いなどについて分かりやすく解説します。その上で,スポーツ選手によく見られる疾′告データを供覧し,歯科治療で留意すべきドービング防止情報について共有したいと思います。また丁度いいタイミングなので,東京五輪・パラリンピック医療サービスについも告させていただきます。最近ではマウスガードだけでなく,顎顔面領域の防共フェイスガードも需要が伸びています、いずれもに1際歯科連盟FDIの政策声明において歯科医師が作製指導し,維持管理すべきものとして正式に位置づけられているので,知識を備えておく必要があります。このメモをリアルイヤーにスポーツ歯科をアップデートする機会としていただければ幸いです。を勉強してきました!

これらのことを日頃の診療に役立てて行きます。